この日の宿泊地はカンクン。
クリスタルグランドプンタカンクンというホテルに泊まりました。
治安も良い所らしいので、付近を散策に出てみました。
ホテルが大西洋側だったので、ラグーン側も見てみたいと思いどこかからラグーン側に入れないものかと探してはみたものの、時刻は22時前後、外灯も少なくよくわかりませんでした。
考えてみればラグーン側もホテルもプライベートビーチになっているのが殆どだと思うので、ホテルの密集するエリアでは難しい事なのかもしれません。
5分ほど歩くと、ココボンゴというナイトクラブやフォーラム・バイ・ザ・シーというショッピングセンターがあるカンクン一の繁華街と言われる所に出ました。
22時くらいの様子。
アメリカ人の観光客がブラブラしていたり、スパイダーマンの格好をして観光客と写真を撮るサービスの人がいて賑わっていましたが、開いているのは殆どが飲食店で、飲食目的でない観光客はあまり見どころはないかな。
人で溢れかえってるというほどの混雑した感じもなく、喧噪もなく、酔った客がたむろしている事もなく、本当に治安は良い所なので、飲食目的でなくても何となく海外の夜の雰囲気を味わいたい人にはおすすめです。
翌朝は、ハネムーンらしくホテルのビーチやプールへ。
クリスタルグランドプンタカンクンの客室から見た風景。
海の色めちゃキレイ。
日本ではまず見られない景色。
私たち夫婦はどちらかと言うとインドア派で新婚旅行もリゾート地でアクティビティを楽しんだりするタイプではないので、遺跡観光が多めのこのツアーを申し込んだわけなのですが、この景色を見ちゃうと、もっとリゾートメインで来ても良かったのかなと思っちゃいました。
午前中の早い時間は人もまばらです。
セレブ気分を味わえます。
14時には集合・出発の予定なのでそう遠くには行けませんが、お土産をもう少し買い足したかったので、ホテル周辺の散策にまた行ってみました。
昨夜と同じルートをブラブラします。
ガイドブックで紹介されていた、ククルカン・プラザやラ・イスラ・ショッピング・ヴィレッジに行ってみたかったんですけど、時間的に無理でした。
通りかかったらあった大きめのお土産屋さん、プラザ・ラ・フィエスタでお土産を買います。
民芸品系のお土産から飲み物系、お土産の定番のチョコレートやスナック系のお菓子等、お土産はこの一軒のお店で大体買えます。
お値段はリゾート地価格でチョットお高めですが、コチラのお店ではクレジットカードも使えるので安心ですね。
お隣に、大型スーパーもあるのでそちらで買えるもの(お酒やお菓子等)はスーパーの方が値段が安いかと思われます。
が、プラザ・ラ・フィエスタはこじんまりしているので時間がないときにパパっと買えて良いというのが利点です。
帰国の途
帰りの空港にあったクリスマスツリー
メキシコらしくてカワイイ。
帰りは、そういう物なのか、カンクンから成田まで24時間位飛行機に乗っていたような気がします。
これで、旅行記は終わりでーす。